2007年11月06日
新婚旅行
数年前から毎年のように宮古へ来ていた北海道の琢麻と裕美ちゃんがはれて結婚して新婚旅行も宮古を選んでくれて昨日から遊びに来てくれてる、なんか嬉しいね甥っ子が結婚したみたいで。これからも毎年くるらしいけどこの場を借りて二人の末永い幸せをお祈りいたします
Posted by hiojii at
21:20
│Comments(2)
2007年11月04日
寒ぶぅ!
寒いのに加えて雨がしとしと・・・宮古の冬のパターンになってきたみたい、
もう半そでではいられましぇ~ん。みなさん風邪ひかないように気をつけましょうね

Posted by hiojii at
20:32
│Comments(2)
2007年11月03日
ご機嫌で
今朝4時前ぐらいに茂吉が来店、聞けば2連休とのこと、トリニでダーツかなり勝ってきたらしくたいそうご機嫌でした。元気なオッサンだこと!そして今はうちで働いてくれてる美樹のご両親とおじさん夫婦がきてくれています、みなさん笑顔の絶えない素敵な方々です。
皆さん連休楽しんでねぇ~
皆さん連休楽しんでねぇ~
Posted by hiojii at
21:14
│Comments(0)
2007年11月02日
秋
日本シリーズも終わり外の風も北よりになり宮古もいよいよ秋から冬への準備を始めている。うちも冬用のメニュー考えなくっちゃ、「牛肉とごぼうの柳川風」とか「きぬさやの卵とじ」とか「牛スジの煮込み」「おでん」少しずつやっていきますのでよろしくねえ!
Posted by hiojii at
19:55
│Comments(0)
2007年11月01日
いつまで続くのか?
毎日のように企業の不祥事や改ざんのニュースはいつまで続くんだろうか、それでも宮古に影響あるものがなかったんである意味対岸の火事的にみていたんだけど今日とうとうミスドのシロップ問題で宮古にも波及してきたみたい。いったい今の日本てどうなってるんだろうか伝統とかわびさびなんてもんはどんどん薄れていってる気がする、昭和を長く生きてきた俺っちには寂しいかぎりですよ。明日目が覚めてテレビのニュースを見たときそんな新たな話題がないことを祈りたいです。
Posted by hiojii at
00:58
│Comments(2)
2007年10月29日
とうとう
レッドソックス優勝ォォォーーーー!!!これで明日からもとの生活に戻れそうだ、でもちちょっとさみしくなるかも・・・
昨日はタートルマラソンって言うのがあってそのテーマが「遅いあなたが主役です」っていうことで22,5キロ・10キロ・7キロ・2キロとあってその人の体力に合わせて選択でき、またスピードを競うものでもなく8年前宮古に来た年から3年間ぐらいは参加しててそのときに俺っちたちが始めたゴミを拾いながらゴールをするっていうのがいまだに受け継がれているという新聞記事を見てなんかチョッピリ嬉しくなっちまった今日でした。
昨日はタートルマラソンって言うのがあってそのテーマが「遅いあなたが主役です」っていうことで22,5キロ・10キロ・7キロ・2キロとあってその人の体力に合わせて選択でき、またスピードを競うものでもなく8年前宮古に来た年から3年間ぐらいは参加しててそのときに俺っちたちが始めたゴミを拾いながらゴールをするっていうのがいまだに受け継がれているという新聞記事を見てなんかチョッピリ嬉しくなっちまった今日でした。
Posted by hiojii at
20:02
│Comments(2)
2007年10月28日
3連勝
海の向こうの大リーグ世界一決定戦、松坂・岡島のいるレッドソックスが王手!というわけでここのところ仕事が終わった後寝ないで中継見ててそれから寝るもんだから目が覚めたらすぐに店に入らなければならずちょっとブログをさぼってしまった。みなさんお変わりはありませんか~、今日からまたがんばりまーす。
Posted by hiojii at
18:29
│Comments(1)
2007年10月24日
海ぶどうむすめ
兎依ちゃんが今日福井へ帰っていきました、宮古滞在3泊4日中憶測でも20人前以上は平らげていったはず。また来年新鮮な海ぶどう用意して待ってるからねえ~!
急に模合画は言ったのでこれからいってきまーす、というわけで本日の開店は9時過ぎになります、あしからず
急に模合画は言ったのでこれからいってきまーす、というわけで本日の開店は9時過ぎになります、あしからず
Posted by hiojii at
20:03
│Comments(0)
2007年10月22日
海ぶどう
もう少しで3歳になる兎依(うい)ちゃんとお母さんが5月以来半年振りに来島、この兎依ちゃん海ぶどうが何よりも好きで昨日も一人で六人前を平らげていった。まさに海ぶどう専門のギャル曽根って感じ、お母さんいわく「福井だと居酒屋で食べるとめちゃくちゃ高いんで一人前しか食べさせてあげられないけど宮古なら安心していくらでも注文できるんでまた来ちゃった」だって。どう考えても旅費のほうが高くつくと思うんだけど・・・でもそんな理由でも宮古にまた来てくれるっていうのははなはだうれしいもんですよね。
Posted by hiojii at
17:57
│Comments(3)
2007年10月21日
ゴルフ
サークルのコンペだったんだけど体調不良で参加できんかった、残念!来月はオリオンビールコンペだからぜひぜひ体調整えて絶対いくぞう~。なんせ参加商品がいいらしいからさ。
Posted by hiojii at
19:01
│Comments(2)
2007年10月20日
パンク
ちょっとした用事で城辺の吉田部落まで行ったんだけど帰りにパンクをしてしまい知り合いの修理屋さん呼んだんだけどいろいろあって修理完了まで2時間かかってしまい短パンで行ったもんだから寒かったー!帰ってきて冷えた体を温めようとさっそくビール片手、でもこれっておかしいかあ~?
Posted by hiojii at
18:07
│Comments(0)
2007年10月19日
健康診断
今日は島民健康診断の日、久しぶりに一般検診だけ受けてきたんだけど身長が一センチほど縮んでた
老いていってるんだなあってちょっと実感してしまった一日でした。
血圧やメタポの心配はなさそうなのでひとまずは安心、あとは2~3週間後の検査結果を待つだけ、ちょっと怖いけどしかたないよなあ、なんたって診断受けるの6年ぶりだからさ。これからはまめに受けようっと。

血圧やメタポの心配はなさそうなのでひとまずは安心、あとは2~3週間後の検査結果を待つだけ、ちょっと怖いけどしかたないよなあ、なんたって診断受けるの6年ぶりだからさ。これからはまめに受けようっと。
Posted by hiojii at
18:15
│Comments(2)
2007年10月18日
長ズボン
急な寒さであわてて長ズボン探したんだけどカビが生えてて急いで洗濯するしまつ、困ったもんだよ独身中年は!それにしても急に冷え込んできて皆もあわててるみたい、くれぐれを皆さん風邪だけには注意しましょうね
Posted by hiojii at
16:54
│Comments(0)
2007年10月16日
ここのところ急に・・・
2~3日前から北風が吹いて気温自体は27~8度あるんだけど肌寒くなってきた宮古島です。夜ティーシャツと短パンで外に長時間いるのはちょっと厳しくなってきた、そろそろおでんの似合う季節になってまいりました。俺っちがこっちへ来た頃は一年中軽装だったんだけど慣れってこわいねえ、体がどんどんなまけものになっていく今日この頃ですよ。
Posted by hiojii at
17:32
│Comments(2)
2007年10月15日
いちボクシングファンとして
今回のタイトルマッチでの亀田家には多くの人が怒りを感じているとおもう、リングの外での発言やパフォーマンスはよしとしても本来のリング内だけは汚して欲しくなかった
最初の頃は辰吉丈一郎とダブってみていたけど今回で全然ちがうものだとわかった、沖縄にもかの有名な具志堅さんがいるわけだけど
彼なんかリング上だけで魅了してくれたもんです、誰もが思うんだろうけど亀田家もこれを機にゼロからやりなおして気持ちのいいパフォーマンスみせてもらいたいけどなあ~!


Posted by hiojii at
17:35
│Comments(0)
2007年10月13日
日本酒
昨日は暇だったんだけど大阪からのお客様にすっごい旨い日本酒をいただき一緒にのましていただきました、一升瓶なのでまだ残っているけどそのお客様は今日もいらっしゃるとのことなので飲みたい人は早い者勝ちだよ~ん。

Posted by hiojii at
18:37
│Comments(3)
2007年10月12日
インフルエンザ
俺っちの周りで何人か40度近くの熱でダウンしているみたい、気温はまだ30度ぐらいあるのに風邪ひくなんてねえ。それだけ流行してるってことなのかなあ、俺っ地も宮古に来たての頃に夏風邪にかかったんだけどきつかったなあ。皆さんも予防をしっかりして乗り切りましょうね。

Posted by hiojii at
18:45
│Comments(0)
2007年10月11日
悲報
東京にいる時一緒に飲んだり麻雀やったりしていた10歳年上の気のいい先輩が亡くなったとの知らせがあった、競馬好きの優しい大工さん。入院して3日目に容態が急変したらしい、あらためてそういう年齢に差し掛かってきていることを実感した日でした。心より「紀さん」のご冥福をお祈りいたします。
祖父母、両親の死に立ち会ってきた僕としては早いうちから「死」というものと向き合ってきてそれが宮古島へ移住する要因となったのは確かです。自分の死に場所は自分で決めたいって思いが強くて来てしまったんだなあ、色々な人に迷惑かけたり協力いただいて生きているけどとても幸せだと思っている今日この頃です。
しんみりした話題ですいませんでした。
祖父母、両親の死に立ち会ってきた僕としては早いうちから「死」というものと向き合ってきてそれが宮古島へ移住する要因となったのは確かです。自分の死に場所は自分で決めたいって思いが強くて来てしまったんだなあ、色々な人に迷惑かけたり協力いただいて生きているけどとても幸せだと思っている今日この頃です。
しんみりした話題ですいませんでした。
Posted by hiojii at
18:44
│Comments(2)
2007年10月10日
昨日のビーマ
昨日はお客さんがほとんど観光客で季節外れの観光シーズンって感じだった、のりのいい女性客もいて今日も来てくれるらしい
今日も穏やかには終わりそうにないかも・・・頑張って飲まなくちゃあね。
今日帰ったお松とクガッチ、またおいでネエ!

今日帰ったお松とクガッチ、またおいでネエ!
Posted by hiojii at
18:38
│Comments(3)